アイモバ最高!小笠原遠征組の迎撃オフ会
1月2日に、小笠原で年越しをして帰ってきたアイモバPを、竹芝桟橋でお出迎えするというオフ会に参加してきました。
新橋から、ゆりかもめに乗って竹芝へ。
ゆりかもめに乗るのは自分が去年の7月に小笠原行ったとき以来ですね。
所用で遅れて到着しましたが、途中の海況が悪かったために、おが丸が20分ほど遅れたために、ぎりぎり入港に間に合いました。
おかえりなさいませ!
しかし、他の乗客から「なんだこの集団は?」という感じでジロジロ見られてましたな。
せっかく竹芝にきたということで、ターミナルにあるショップ「東京愛らんど」に。
小笠原いったときに気に入った小笠原製のラム酒をまた買いました。
島まで行かなくても買えるのは便利。
そのあとは、近くの居酒屋でアフター飲み会。
ツイッターのフォロワーさんでも、初めて実際にお会いした方々とお話できて、とても楽しかったですよ。
普段はできないような、アイモバの濃い話題をがっつりできて充実。
アイモバの遠征話って特殊旅行だから、Pじゃない人にハナシしても全然うけないし、遠征特有の面白さとか苦労とかって、わかってもらえないんだよねー。
竜飛海底Pこと、いんばよしをさんに買ってきてもらった、小笠原名物の亀カレーとかめ塩煮込み。
父島の「まーる」さんで買えます。通販などはやっていないので、小笠原に行かないと入手できない貴重なもの。
やっぱり小笠原といえばウミガメ料理でしょう!
(参考)小笠原編、グルメ紀行でアオウミガメ
カロリにゃんPのアイモバ遠征マンガもゲット!
遠征ばなしとかすごく面白い!!
小笠原での泊まった宿が自分と同じとこだったり、金沢市内のルートが一緒(逆回りだけど)だったりと、あるあるネタが満載です。アイモバPなら必読ですよ!
小諸も行ったけど、グレープフルーツ丼は知らなかった、次に行ったときに食べよう。
こんなにカワイイ絵で遠征記が読めて最高です。続きも楽しみにしております。
カロリにゃんデラックスHP
このブログの遠征記も、他のアイモバPが楽しめるように、もうちょっと面白いハナシが書けるように頑張りますです。
次回は飛騨信州遠征編の予定。
| 固定リンク
「アイモバ関連記事」カテゴリの記事
- ベイスターズに、アイマスに、駅メモに、ポケGOに、今年のブログも色々ありました。(2017.12.31)
- ベイ戦記編、東京ドームにアイマスとパリーグコラボ試合を観てきた!(2017.07.05)
- 激動の2016年を振りかえる、アイモバ終了にベイスターズにポケモンGOに駅メモ(2017.01.01)
- 新宿編、☆最終回☆ ロフトプラスワンでアイモバグランドフィナーレの大イベント!(2016.05.20)
- 仮想現実編、お台場のVR ZONEで未来体験をしてきた(2016.04.19)
コメント
こんにちは、少し前からちまちまアイモバをやっています。
こちらの記事を読んで頷いたり、勉強したりととても楽しみにしています。これからも楽しみにしています。
投稿: 新米P | 2014年1月 7日 (火) 18時38分
>新米Pさん
コメントありがとうございます。
楽しみにしていただいているということで、これからも精進して続けていきたいと思います!
投稿: アニマルカイザーP | 2014年1月 8日 (水) 12時15分