横浜お散歩編、キングの塔に登ったりビールを飲んだり
※この遠征記は2014年10月19日のものです。
先週書いてアップ忘れていた記事があったので今更ながら上げます。
神奈川県庁の通称「キングの塔」
横浜三塔のひとつで、昭和三年の建造の歴史ある建造物です。
横浜三塔(wikipedia)
時々休日に一般公開をしているのですが、19日の日曜日に行ったらたまたま公開日だったので見学してきました。
こちらは県庁の正面玄関。重厚なつくりですね。
よく、テレビや映画の撮影も行われるそうです。
この階段でキムタクが撮影したとか言ってましたが、HEROかな?
見学コースはまずはエレベーターで屋上まで行きます。
屋上からは港が一望できて結構良いながめ。
左に見えるのは横浜税関の「クイーンの塔」
無料なのでマリンタワーやランドマークにのぼるよりいいかもね。
塔の中は入れないですが、古い歴史ある建物を堪能できて、ボランティアの係員が歴史などを説明してくれます。
屋上を堪能したら、階段で降りながら他の部屋を見ていきます。
しかし、造りや設備が古いので使い勝手は悪そうですね。
実際に使われている知事室。
今の知事はテレビアナ出身だけど、あんまり働いてない印象。
天皇陛下をお迎えするために作られた部屋。
現在は応接室として使われている。
穴場スポットのためか、見学客はそんなに多くなくて空いているので、神奈川県民のみなさんは是非一度いくといいと思います。
市役所と違って、めったに県庁っていく機会ないですからね。
公開予定日はこちらから
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f380088/
![]() 【横浜のハヤシビーフ】【横浜三塔】横濱洋食ハヤシビーフ【横浜土産】 |
![]() 横浜三塔物語 | 三陽物産 |
毎年恒例になっている横浜オクトーバーフェスに!
ビールと美味い食い物を堪能しまくり!!
その後、象の鼻パークに移動して、アジアフェスを見学。
後ろに見えているのが、さきほどのキングの塔。
イロイロと美味しそうな食べ物を売っているのだが、すでにオクトーバーフェスでお腹がいっぱいなので、モンゴルのおやつセットを食べてみた。
バター茶は意外に美味しくて良かったですね。
港まわりをブラブラしたあとは、中古のスマホを見に横浜駅近辺をまわっとりといった休日でした。
おわり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)