ベイスターズに、アイマスに、駅メモに、ポケGOに、今年のブログも色々ありました。
今年もこのブログを愛読してくれたみなさんありがとうございました。
ベイスターズ観戦に、駅メモ遠征をメインでおとどけしてきた、アニマルさんのブログをアクセスランク順に振り返ります。
※記事へのリンク切れを修正しました
もっとベイスターズ観戦記が上位に来て欲しい感じもしますが、検索で飛んでくる方が多いので、あまりほかで情報がない意外な記事が人気だったりします。
というわけで、どんどんいきましょう。
1
位
東北巡航編、その3、快速リゾートしらかみで五能線の旅
2月の駅メモ東北遠征、リゾートしらかみは快速電車とは思えない、18きっぷで乗れる最強に楽しい列車でした。
冬もいいけど、夏に再訪してみたい。
2
位
ベイ戦記編、ハマスタツアーで球場の裏側を見学してきた!ベイファンなら必見
今年のシーズンオフから2020年までの改装工事が始まったハマスタですが、来年以降はこのスタジオツアーも休止になるかもしれないとのことで行ってきたけど、ベイスターズファンならすごく楽しめるモノでした!
3
位
プレミアムフライデー編、お座敷列車でプレミアムモルツ体験列車の旅
人生初のお座敷列車でビール飲みまくりながら都会を走る!
いまいち定着してないプレミアムフライデーですが満喫しましたよ。
4
位
西武ドーム編、ベイ戦記編、ドームですよ!ドーム!メットライフドームの交流戦.
アイマスやラブライブ!のイベントも開かれた西武ドームは神奈川民からみても遠いけど、昔に比べれば新都心線や圏央道もできてちょっとは行きやすい感じになりました。
5
位
山陰山陽編、「この世界の片隅に」聖地巡礼、呉でフライケーキとカレー食って
駅メモ遠征のついでに、映画「この世界の片隅に」の聖地巡礼。
スタンプラリーであちこちバイクで行って楽しかった。またいくぞー
6
位
18きっぷぐるり編、富山で寿司トレインべるもんたを満喫
昨年末の遠征だけど、ブログの更新が今年だったので。
冬の北陸はほんとに食い物が美味くて天国だね。
7
位
ベイ戦記編、東海編、ナゴヤドーム初観戦で濱口プロ初勝利
初めてのナゴヤドーム観戦でしたが良い試合だった。
駅メモの遠征のついでの感じだけど、ナゴヤドームは今年機会があれば(ベイスターズの優勝決定胴上げとか)行きたいね。
8
位
山陰山陽編、「この世界の片隅に」聖地巡礼、江波でスタンプラリーをスタート
この世界の片隅にの聖地巡礼の広島編。
広島は昨年の秋に続いて、今年もカープとのクライマックスシリーズの観戦に行ってきました。(でも来年のCSファイナルはハマスタでやるよ!)
9
位
東海編、三重のマイナーな私鉄たち、ナローゲージに乗ったよ
アイモバでも日本全国の色々行ったけど、まさに駅メモをやってなければ死ぬまでのることが無かったであろう路線の数々。
いやあ、日本って広いねえ
10
位
山形仙台編、ベイ戦記編、KOBOパーク宮城で観覧車乗ったり交流戦を満喫
今年はベイスターズの地方試合とからめて、駅メモの路線埋めもする感じでしたが、仙台も山形もイーグルスの地元愛がすごくて雰囲気良くて楽しめました。
来年は新潟、浜松、神戸、金沢あたり行く予定。
11
位
東北巡航編、その4、北海道新幹線と津軽鉄道ストーブ列車
北海道新幹線は初乗車!
函館までは次の機会に。江差線の廃線あとと、夏の函館競馬をからめるのが楽しそう。
12
位
秩父編、都心を縦貫。S-TRAIN1号に乗って横浜から秩父の旅
運行直後の横浜から秩父直通のS-TRAINに乗車。
あいにくの天気で、あんまり楽しめなかったのは残念だったけど。
13
位
むかし、アイモバというゲームがあってね。
このブログをはじめたきっかけは、アイモバ(アイドルマスターモバイル)という位置ゲームだったんですよ。そんなアイモバももうすぐ終了2周年が近い。
14
位
18きっぷぐるり編、富山地鉄に高山本線
こちらも昨年の遠征記事。
駅メモ的には富山と福井は未コンプなんで、またいかないとな。
15
位
ベイ戦記編、東京ドームにアイマスとパリーグコラボ試合を観てきた!
どんどん広がるアイマスの世界。
遂にリアルなプロ野球とのコラボ実現はアイマスPとしてもプロ野球ファンとしても嬉しかったですね。グダグダだった物販もこの次の西武ドームではちゃんと改善されたました。
去年の振り返りはこちら
激動の2016年を振りかえる、アイモバ終了にベイスターズにポケモンGOに駅メモ
こちらのブログは、アクセス解析をみると検索サイトから飛んでくる方が圧倒的に多いみたいで、最新記事よりも実は過去記事のほうが年間アクセスでは多いのが実情だったりします。
歴代のアクセスランキングもご紹介しておきましょう。
殿堂入り
「この世界の片隅に」を絶対に観に行かない5つの理由
アニマルさんのブログで圧倒的に1位のアクセス多数の殿堂入り記事。
配信もはじまって、円盤も売ってるけど、まだ上映館があるのでぜひみんな劇場で観て欲しい。
1
位
成田編、成田空港のなかにある航空神社と、空と大地の博物館
成田空港関連のテレビ番組があったせいか非常にアクセスの多かった記事。
海外旅行に行かなくても成田に遊びにいくのは楽しいよ。
2
位
ポケモンGO編、歩かなくてもタマゴをどんどんふ化させる裏技
ポケモンGO関連の記事もぼちぼちアクセスありました。
ちなみに現在はレベル38まできました。ぼちぼちとやってます。
3
位
四国漫遊編、しまなみ海道を原付で行く、その1、これがブリッジヘヴンだ!
しまなみ海道については、自転車のブログは多いけど、実は原付で走るのはとっても楽しいんだけど、そういうひとはあんまり多くないみたいですね。
ほんとに楽しいので、レンタルバイクでいいのでみんな行こう!
4
位
駅メモ激闘編、大回りとかでどんどん制覇路線が増えるよ
駅メモ関連で検索される方が多いようで、フットバ上等の邪道駅メモマスターですが、全駅全路線制覇にむけて着々とやってます。来年中にいけるかな?
5
位
四国一周編、バースデー切符で行く!はじまりはサンライズ瀬戸から。
サンライズ大好きなアニマルさん。特にこの四国一周編はアクセス多数。
駅メモでバースデーきっぷの攻略を考える方には参考になったかな。
最近はアイマスやラブライブ!や声優アニメ関連イベントも多く開かれるようになった台湾のアニメイト、みんな興味あるよね。
7
位
東北再訪編、石巻の津波被災地を訪問。大震災を忘れないために
この記事は是非多くの方に見ていただきたい。そして東北に行って欲しい。
今年も被災地の女川に行きましたが、石巻も近いうちに再訪予定。
8
位
北陸編、グランクラスでGO!東京駅ビューゴールドラウンジも探訪
豪華寝台で注目された昨今の鉄道界隈ですが、ビューゴールドラウンジは、グランクラスのチケットでもオーケー。
アイモバ遠征でいろんな離島にいったアニマルさんのイチオシの手軽にいける琵琶湖のなかの離島。
珍しく、ソロではなくアイモバPのハムさんとカロリ画伯と一緒でしうた。そういやハムさん色々おめでとうでした。
10
位
九州対馬編、かつて東洋最大454mの威容を誇ったオメガ塔跡地を見にいく
オメガタワーというマイナーな検索ワードで来る方多数。
自分もなかなか情報がなくて困ったんだけど、B級面白スポットとして対馬に行く際にはぜひどうぞ。
それでは来年2018年もよろしく!
| 固定リンク
「アイモバ戦記」カテゴリの記事
- GoTo黒部編その3、立山黒部アルペンルートに突入。念願の黒部ダムに来たぞー!!!(2020.12.16)
- GoTo黒部編その2、善行寺を満喫して、コロナでの団体旅行ホテル(2020.12.13)
- GoTo黒部編その1、初めてのツアー団体旅行で行くぜ!GoToトラベルで旅立ち編(2020.12.12)
- 三陸ポケふた編、その8、福島でメヒカリ食ったり、アクアマリンふくしまで寿司食ったり(2020.05.21)
- 三陸ポケふた編、その7、宮城の震災遺構とポケふためぐりをコンプ!(2020.05.17)
「アイモバ関連記事」カテゴリの記事
- ベイスターズに、アイマスに、駅メモに、ポケGOに、今年のブログも色々ありました。(2017.12.31)
- ベイ戦記編、東京ドームにアイマスとパリーグコラボ試合を観てきた!(2017.07.05)
- 激動の2016年を振りかえる、アイモバ終了にベイスターズにポケモンGOに駅メモ(2017.01.01)
- 新宿編、☆最終回☆ ロフトプラスワンでアイモバグランドフィナーレの大イベント!(2016.05.20)
- 仮想現実編、お台場のVR ZONEで未来体験をしてきた(2016.04.19)
「アイマス全般」カテゴリの記事
- アイドルマスターのバナパスポートカードの歴史。意外にいっぱいあるアイマスバナパス歴史。(2021.01.31)
- 仙台編、楽天球団とアイマスミリオンコラボ試合を観戦(2018.07.17)
- ベイスターズに、アイマスに、駅メモに、ポケGOに、今年のブログも色々ありました。(2017.12.31)
- ベイ戦記編、首位広島カープとのハマスタ決戦に、パリーグアイマスコラボの西武ドーム(2017.08.07)
- 未来研編、JR田町駅の看板娘の春香さんと旧未来研の状況(2016.03.08)
「駅メモ戦記」カテゴリの記事
- GoTo黒部編その3、立山黒部アルペンルートに突入。念願の黒部ダムに来たぞー!!!(2020.12.16)
- GoTo黒部編その2、善行寺を満喫して、コロナでの団体旅行ホテル(2020.12.13)
- GoTo黒部編その1、初めてのツアー団体旅行で行くぜ!GoToトラベルで旅立ち編(2020.12.12)
- ベイ戦記編、今シーズン初めての生観戦は名古屋への遠征だけど惨敗。(2020.07.25)
- 三陸ポケふた編、その8、福島でメヒカリ食ったり、アクアマリンふくしまで寿司食ったり(2020.05.21)
「ポケモンGO」カテゴリの記事
- 東京ポケふた編、町田市(いちおう東京都)の芹ヶ谷公園のポケモンマンホールをみてきた(2021.02.13)
- 三陸ポケふた編、その8、福島でメヒカリ食ったり、アクアマリンふくしまで寿司食ったり(2020.05.21)
- 三陸ポケふた編、その7、宮城の震災遺構とポケふためぐりをコンプ!(2020.05.17)
- 三陸ポケふた編、その6、宮城のポケふためぐりでラプラスグッズもゲットして多賀城の天丼。(2020.05.15)
- 三陸ポケふた編、その5、3.11を忘れない、震災遺構とポケふたに牛たん三昧。(2020.05.14)
「野球」カテゴリの記事
- ベイ戦記編、ハマスタ飯に新メンバー登場!ボールパークバーガーに本格中華の濱星樓をさっそく味わう(2020.11.30)
- ベイ戦記編、スターナイト第2戦は快勝も最後に大雨(2020.09.30)
- ベイ戦記編、今年も恒例のスターナイトが無事に開催されたのはなにより。(2020.09.29)
- ベイ戦記編、8月末のハマスタのスワローズ戦で快勝で球場飯もウマイ(2020.09.07)
- ベイ戦記編、初めてのダイヤモンドシートに大和サヨナラにビクトリーコートの球場飯にカワスイ(2020.09.06)
コメント