日本海編、駅メモの中国地方の残り路線をクリアして肉も食べる
※この遠征記は2017年12月17日のものです。
明けましておめでとうございます。
年もあけてだいぶたっちゃったけど、去年の年末の遠征の残り
年末にニンテンドウスイッチとゼルダを買ったせいで、まったくブログの更新どころではありませんでしたw
まあ、例によってひたすら鉄道のってるだけなんだけどね。
目的としては中国地方の駅メモの路線埋めをがんばっていきます。
朝の天橋立は雪!
朝起きたら夜から降り出した雪で天橋立は真っ白。
京都府だけど、このあたりは完全に日本海側気候だしな。
朝早く起きて、また橋立を散歩しようかと思ってたけど、あきらめて朝風呂に入る。
朝飯はバイキングだけど、お高いホテルだけあって東横インとは大違い
お魚にハタハタがあったり、オカズの種類ももの凄く豊富。
納豆が黒豆だったりするのが丹波っぽい。
見た目としてはちょっとアレだが(味は普通の納豆と変らない)
今日は乗り換え回数も多いし、乗り換え時間が少ないのでまったく観光とか無いです。
ひたすら乗りまくりの一日なんでどんどん行きます!
と思ったら、さっそく雪でダイヤに遅れ発生。
寒いホームで列車を待つ。
4分遅れで、まずは京丹後鉄道で一駅となりの宮津へ。
そっから大改造されたキハの青松号に。
こちらも無料とは思えない豪華な普通列車。
木材をふんだんに使った内装に、民芸品や工芸品がいっぱいかざってあり、飲み物などのカウンター販売もあります。
山のほうに行くと雪がさらに降ってきて、駅のホームも埋っている状態。
宮津で宮福線をクリア。
宮舞線は以前に福井方面に行ったときにJR舞鶴線からレーダーで取得済み。
18きっぷぐるり編、どんどん鈍行!目指せ北陸!
あんだけすごい雪だったのに、山を越えて福知山に着いたら、雪一つなく良い天気
これで、マスターオブ京都獲得。
こっからはJRの18きっぷで移動。
まずは福知山線の篠山口行に
つづいて丹波路快速の大阪行に。都会へ向かう列車の編成もながくなる。
ローカル線から一転して大都市近郊区間でどんどん都会に近づいてる。
大阪まで行かずに手前の尼崎で降りる。
秋に甲子園のクライマックスシリーズ遠征で来たなー。
ベイ戦記編、CS1st第1戦、聖地甲子園の歴史館や関西の路線埋め
次は西へ向かう。新快速の姫路行。
さすが新快速!
はやいし並行する阪神と阪急の駅も取れるのでチェックインが増える!増える!
ローカル線とは比べものにならないスピードであっというまに終点の姫路に到着。
こっからは、ふたたびローカル線の姫新線に。
姫新線は以前も途中区間だけ乗っているけど、全線は乗っていないので。
広島死闘編、乗り鉄と三次の絶品お好み焼きやドクターWEST
一両編成なのにいっぱい人が居て満員電車!
でも、じょじょに人が降りていってガラガラに。
レーダーで取れなかった三日月駅をゲットして、姫新線の半分をクリア!
そしてマスターオブ兵庫も獲得。
兵庫は大都会の神戸近郊から日本海側まで広いからかなり苦労したなぁ。
3セクの常として料金はお高い。
JR西日本の特急の通行料で稼いでるのにね。
宮本武蔵駅!
このあたりが出生地らしい。
ちなみに駅の周りは民家数軒と田んぼだけ。
ふたたびJRに。因美線の津山行。
津山といえば31人殺しくらいしか知らん。
すっかり夜遅くなった新見に到着。
ようやく晩ご飯に。この辺はグルメで有名らいしい
そこそこ大きい街だけど、日曜日ということで、あいてるのが焼き肉屋数軒しかない。
このあたりは牧畜がさかんで牛肉が有名らしい
シングル個室の平屋部屋。天井が高いので広々してるのがメリット。
平屋部屋は2階とちがって、ブラインド開けてると丸見えなのが難点。
新見のコンビニで買った酒の飲みながら、デジカメの写真を整理したりしつつ、姫路を発車後に就寝。
この日の移動ルート。
一日中鉄道に乗ってたわりにはローカル線が多かったので距離はさほどでもない。
駅メモの進捗状況。
9000駅が間近だけど、ここからが道のりが長い。
ランキングはひさびさの4ケタ
12月17日
京都丹後鉄道宮舞線
京都丹後鉄道宮豊線
北近畿タンゴ鉄道宮津線 ※廃線跡
京都丹後鉄道宮福線
北近畿タンゴ鉄道宮福線 ※廃線跡
JR福知山線(篠山口~福知山)
JR姫新線(姫路~佐用)
智頭急行
JR因美線
JR姫新線(佐用~新見)都市営地下鉄東西線
ここまで573路線をコンプリート
島根、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫の6県のマスターオブも獲得して西日本は九州南部以外はだいたい片付いた。
シャワ-を浴びて、朝7時の東京駅に到着!
時間調整と睡眠のために山手線を1まわりしてからエクストリーム出社。
これにて遠征終了!
1月と2月の遠征の予定はないので、次は3月の関西。
「へー、旅行いってたんですか?」
「ええ、島根と鳥取と広島と兵庫と京都と岡山のほうに」
などと正直に返すと面倒なんで
「天橋立で温泉入ってカニ食ってきましたね。あとローカル線乗ったり」
などと大幅に編集して伝えるのがコツだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)