ベイ戦記編、今シーズン初の神宮観戦は敗戦
※この観戦記は2018年4月22日のものです。
まだ4月とはいえ首位のベイスターズ!!
日曜日のナイターの神宮に行ってきました!
やってきました、明治神宮野球場。
早く来すぎて開門前だけどすでに人がいっぱい。
相手のヤクルトも今年はそれなりに頑張って同率4位なので油断できません。
前回の新潟の敗戦から、前日も延長勝利で連勝とチーム状態は上向き!
今日も勝って貰いましょう。
東京オリンピックを間近に控えて、新国立競技場も着々と姿をあらわしてきました。
ちなみに、神宮球場はオリンピックのあとに建て替えの予定。
この日はもらい物のシーズンシートで、3塁側のブルペンシートというところ。
ファンクラブ限定カードもゲット。
開門して入場したのもの、大学野球の試合が終わったばかりで、グランド整備中。
神宮は大学野球が優先だから仕方ないね。
ちなみに、この日のプロ野球で唯一のナイターがこの試合なのもこれが理由。
いまやグランド内にブルペンがある唯一のプロ本拠地。
しかし、ブルペンシートというだけあって近いな。
パノラマ
クラブハウスから選手が目の前を通ってベンチに。
これも神宮ならではですね。
試合前にロペス&筒香と談笑するつば九郎。
なに話してたのかな?
試合前に腹ごしらえ。
神宮は選手コラボメニューがすごく多いんだけど、この日はまずは青木をやっつけますか!
「アメリカ帰り青木宣親のアメリカンステーキボックス」
1600円は球場弁当としてはかなり強気のお値段。
ぶ厚いお肉がたっぷりで美味しい!!
他のおかずがポテサラとコーンがちょっとだけと、割り切った肉メインでガッツリ。
もちろんビールは神宮限定のバドワーザー生!
そういや、神宮名物だったビンビールの売り子さんが居なくなってしまったのは悲しい。
あと、つまみに駅からの途中のラーメン屋さんで売ってた枝豆と味玉のセット。
目の前のブルペンでウィーランドがウォーミングアップ。
たのむぜ!
近すぎて、写真撮るのにネットがちょっと邪魔。
エスコバー。
しかし、ブルペンが近すぎて、そっちに気が散ってしょうがない。
レフトはベイスターズファンでぎっしり埋まる。
この日も前日に続いて満員御礼。
ウィーランドがバレンティンにホームランを打たれて、ブルペンも忙しくなる。
僅差の試合だったのでヤスアキもブルペンで準備。
三上となにやら談笑。
須田が打たれて、9回のロペスのホームラン!!でちょっと盛り上がったけど、敗戦。
うーん、今日は由規が打てなかったね。
チャンスで併殺の倉本と戸柱は反省してね。
ほんと神宮はなぜか勝ち試合が観れないな。
トラウマになりそう。
次回ハマスタの広島戦
シーズン現地観戦 4勝4敗
次は勝つぜ!!!!!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)