« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月の記事

2019年9月30日 (月)

ベイ戦記編、運命のジャイアンツ2連戦に完敗で胴上げ見せつけられる。

※この観戦記は2019年9月20日と21日のものです

いろいろと精神的ダメージで更新遅れてますが...
わずかな可能性をジャイアンツ2連戦にかける!

20190920174301
いよいよ後がない

20190920175515_dscn4645
今日ももちろん満員のハマスタ。
この日はウィングの真ん中あたり。
遠いけど、まずまず見やすい。

20190920175542_dscn4647
とにかく相手にマジックが点灯しているという崖っぷち。
前日の奇跡のような逆転の流れで勝ってほしい。

20190920181016_dscn4655
しかも相手は最多勝確実な山口。

20190920181147_dscn4661
平良が2点先制されて嫌な流れだったけど..

20190920181459_dscn4664
ソトがヒット打って。

20190920182117_dscn4679
満塁でロペスタイムリー。

20190920182220_dscn4680
さすがチャモさん。

20190920182240_dscn4681
さらに宮崎が押し出しを選んで同点で押せ押せムード。

20190920182717_dscn4687
しかし、あとが続かずに結果この時に逆転できなかったのが後々響く。

20190920184459_dscn4690
先発の平良の調子がどうにも良くない。

20190920190134_dscn4698
伏兵の大城にも一発をあびる。

20190920184557_dscn4692
結局3回途中4失点の降板で石田に託す。
ほんとに先発がどうにもならない大崩壊である。

20190920184027
今日のハマスタ飯は、ウイング席といえばコレ!
美味しくて安い
ベイマグロ丼

20190920184258
ベイスターズラガーもね

20190920192250_dscn4702
石田も大車輪の活躍

しかし打線は2回以降に立ち直った山口の前に手も足も出ず

20190920202306_dscn4709
三嶋も追加点を許す。

20190920203959_dscn4712
7回にようやく反撃、宮崎デッドボール。
この時期の死球は心臓に悪い。

20190920204204_dscn4718
さらにランナーを貯めてようやく山口を引きずり下ろす。

20190920204949_dscn4729
リリーフは大竹。

20190920185017_dscn4694

20190920205930_dscn4731
大和!タイムリー!
2点返して4-7!

20190920210244_dscn4737
さらに乙坂フォアボール

20190920210621_dscn4741
梶谷もフォアボール!

20190920211047_dscn4749
ついに満塁でホームランなら逆転のチャンス!

20190920211017_dscn4747
ピッチャーは澤村に!

20190920211030_dscn4748
しかしソト三振
思えば初回に続いて満塁を逃した、ここが勝つ最後のチャンスだった。

20190920213334_dscn4756
ピッチャーはエスコバーから国吉。
しかし坂本にソロ被弾。

20190920214439_dscn4766
櫻井がリリーフ。

20190920214445_dscn4768
非常に期待できるが、来季は先発かリリーフどっちなんだろう?

20190920220518_dscn4782
結局、チャンスを作ったものの完全な力負け。
5本塁打をあびて、点差以上の完敗。

20190920220533_dscn4783
これで事実上の終戦。翌日の胴上げを見る可能性が高くなった。、

 

そして翌日の9月21日

20190921165634_dscn4859
今日は1塁側のCの上の方

20190921165503_dscn4857
筒香が抹消されて佐野が4番。
そして上茶谷先発。

20190921170417_dscn4865
もう、余裕の表情ですかね。原監督。

20190921170245_dscn4860
その上茶谷が気合いの入った好投。

20190921170446_dscn4866
最近は勝ち運に恵まれてないので勝って終わって欲しい。

20190921173721_dscn4870
ジャイアンツの先発は高卒ルーキーの戸郷がプロ初先発!

これは舐められたものだ、プロの厳しさを教えてやらねば

20190921182010_dscn4871
しかし結構チャンスは作るものの得点は乙坂の2ランのみ

20190921174012
今日のハマスタ飯は、いつものホットドッグに。

20190921175107
ベイカラはいつもプレーンを食べるけど、久しぶりにチーズ味を。

20190921182042_dscn4875
5回途中から高木。

20190921183928_dscn4890
好投続く上茶谷だが、7回にランナーを貯めて降板。

20190921185500_dscn4894
もちろんエスコバー。
しかし戸柱のパスポールで失点。
ちょっと戸柱はキャッチングが相変わらず不安だ。

20190921190416_dscn4901
その後もランナー出るけど得点が入らない

20190921190454_dscn4903
マシソン

20190921192806_dscn4937
澤村。
巨人も勝ち継投をどんどんつぎ込んでくる。

20190921193219_dscn4946
澤村がソトにデッドボールで険悪な雰囲気に。

20190921194508_dscn4961
一点リードの9回は当然ヤスアキで必勝。

20190921195023_dscn4965
ツーアウトを取ってあと一人

20190921195149_dscn4968
しかしなぜかフォアボール2つでランナーを貯めてしまう。

20190921201842_dscn4995
結局タイムリー打たれて同点。
上茶谷の勝ちも消えた。

20190921200421_dscn4980
9回裏は大竹、ランナー出すもサヨナラならず。

20190921201941_dscn5005
10回に三嶋

20190921201945_dscn5006
フォアボールからランナー貯めて失点。

20190921204210_dscn5010
ストッパーのデラロサ

20190921204551_dscn5020
ラストは代打楠本も三振

20190921204639_dscn5023
巨人の5年ぶり優勝。

20190921204838_dscn5030
今年は一時期0.5ゲーム差まで迫って大チャンスがあったのに、肝心なところで3タテとかくらって自らチャンスを手放したな。
総括はポストシーズンも終わってからまとめてやります。

20190921205330
個人的には原さんは選手時代から好きなので、おめでとう。

優勝は逃したがCSから日本一へ!

シーズン現地観戦 27勝19敗

次回はハマスタの残り試合

| | コメント (0)

2019年9月27日 (金)

ベイ戦記編、劇的大逆転でカープとの直接対決を勝ってハマスタCSへ前進

※この観戦記は2019年9月19日のものです

雨で前日の試合が中止になって急遽翌日の開催
CS争いのカープに勝って2位を確実にしたい。

スライド開催でもともと観戦予定日でなかったため、だいぶ遅れて到着。

20190919193722_dscn4406
今永がスライド先発ということで必勝態勢だったはずが....

20190919193759_dscn4408
すでに0-7の大差。
お客さんはこんな試合なのにそこそこ入ってる。

売り子さんのハナシだと、最初ガラガラだったけど19時過ぎから入ってきたとのこと。

20190919193744_dscn4407
マウンドには今永の姿はなく武藤。

20190919194234_dscn4413
正直、せっかく来たのにもう帰りたい気分。
まあ、ビールを何杯か飲んでくかなと。
(実際にこの時点で諦めて帰る人もいた)

20190919194655_dscn4423
と思ったら、6回から反撃開始。
宮崎のヒットのあとに筒香死球。
なんか最近デッドボール多くないか?

20190919194807_dscn4430
せめて少しは反撃をと思ったらソト

20190919194900_dscn4433
豪快なホームランでした!
ようやくハマスタが盛りあがる。

20190919194942_dscn4436
さらにたたみかけて、嶺井

20190919195159_dscn4439
大和とつづき

20190919195609_dscn4443
中井がフォアボール

20190919195714_dscn4448
そして梶谷
グランドスラム!!
興奮しすぎて写真とるどころじゃなかった。

20190919195924_dscn4451
一挙に7点で追いついたぜ!

20190919200441_dscn4459
ソトホームラン王確定っぽい

20190919200426_dscn4458
梶谷も復帰してから好調

20190919193311
本日のハマスタ飯は食祭限定の崎陽軒きのこシウマイチャーハン。

20190919200322
普段はノーマルシウマイ3つのところを大きめの、きのこシウマイが2つに。
味は良し。カラシとショウユもついてくる。

20190919200750_dscn4464
あとは逆転するだけで国吉。
でも会澤に痛い一発をあびてしまう。

20190919202820_dscn4479
毎日お疲れさまですエスコバー。

20190919203324_dscn4480
前日に急遽チケット発売されたにもかかわらずこの大入り。
残念ながら今季初のハマスタ3万人割れだけど立派なもの。

20190919203340_dscn4481
3塁側に若干空席があったけど、1塁からライトはほぼ満席。

20190919204041_dscn4493
再度逆転されてその裏の8回

20190919204206_dscn4497
梶谷のタイムリーで再び追いつく!

20190919203908_dscn4487
カープも継投策

20190919204402_dscn4503
ヘルウェグ

20190919204634_dscn4510
同点だけど9回はヤスアキ

20190919204715_dscn4514
残り試合が少ないのでリリーフもフル稼動状態

20190919204720_dscn4515
バッチリ抑える。

20190919211407_dscn4544
そして回またぎで10回もヤスアキ。
この日2回目のヤスアキジャンプ

20190919212444_dscn4548
カープはフランスアから今村

20190919212622_dscn4552
大和がヒット

20190919212804_dscn4556
中井がバントで送る。
この日は良い場面で2度ともきっちり決めてて、なにげにチームで一番上手。

20190919212936_dscn4561
しかし柴田と宮崎倒れてサヨナラならず。

20190919213737_dscn4579
11回は三嶋。

20190919213838_dscn4586
せっかく追いついた試合なんで、なんとか勝ってほしい!

20190919214814_dscn4600
先頭のロペスがヒット!

20190919214928_dscn4605
桑原死球!

20190919215420_dscn4610
ノーアウトでソト!

20190919215129_dscn4607
打つ予感がビンビンにしてた。

20190919215730_dscn4613
完璧でした!サヨナラ!

20190919215747_dscn4614
苦しい試合だったけど勝った!
見に来て良かった。

20190919215836_dscn4621
みんなギリギリの状況でどうにか頑張ってる!

20190919220752_dscn4633
お立ち台は、5打点の梶谷に、6打点のソト。

20190919221112_dscn4638
ソトはマジで神

20190919221332_dscn4640
この試合を勝って対戦成績をリードしたのは大きかった

20190920161932
翌日のスポーツ新聞。

わずかな優勝の可能性目指して全部勝て!!

シーズン現地観戦 27勝17敗

次回は最後の巨人との決戦

おまけ
20190919222704
梶谷のものまね野球芸人の梶他人さんも大人気

 

 

| | コメント (0)

2019年9月19日 (木)

ベイ戦記編、スワローズ戦で選手サイン会と初めての立見観戦

※この観戦記は2019年9月14日のものです

残り少ないシーズンCSへ向けて勝ちまくれ!!!
一応まだ優勝の可能性はあるんですけどね。

スワローズとは今季の最終戦
20190914133940_dscn4106
試合は17時開始のナイターですが、かなり早めにハマスタに。

20190914133830_dscn4101
センターのドリームゲートから練習中のベイスターズ選手が見れます。
外野でノックを受ける投手陣。

20190914140824
早くきたのはコチラのファンクラブ会員向けのイベントに参加するため。
選手サイン会です。

ここから先のい移動中の通路は撮影禁止。
なので、グランドまでの様子はこちらの以前撮った写真をどうぞ。
ベイ戦記編、ハマスタツアーで球場の裏側を見学してきた!ベイファンなら必見の楽しさでした

20190914141827_dscn4118
グランドではまさにベイスターズの選手の打撃練習中。
でも、もう終わり間際なので主力選手はほとんど引き揚げてしまってます。

スタンドにも練習見学の人々が。
こちらのイベントは8月に参加しましたが、スタンドよりずっと距離が近い!
ベイ戦記編、猛暑のハマスタで練習見学イベントやポケモンGO

20190914141744_dscn4117
サイン会まではしばし練習見学。
ラミレス監督

20190914141649_dscn4109
石井琢朗コーチ。
横浜戻ってこないかな。

20190914141716_dscn4113
田代打撃コーチ

20190914142113_dscn4123
目の前でマシーン相手にバント練習する今永。

20190914142148_dscn4125
いよいよサイン会開始!
2名の選手がきて、持参したグッズにサインをしてくれます。
最初は三嶋投手。

20190914142648_dscn4127
二人目は嶺井選手でした。

20190914144302
三嶋選手はファンなので嬉しい!
この日のために買っておいた背番号無しのホームユニにサインを貰いました。
あとで背番号を入れよう。

三嶋さんは一昨年のCSでもサイン貰いました。マジイケメン。
ベイ戦記編、CSファイナル第3戦、井納の活躍!第4戦は雨天順延


20190914144235
嶺井選手にはビジ用キャップにサインを貰いました。

20190914143135_dscn4148
サイン会が終わっても、もうちょっと練習見学。
引き揚げる井納。

20190914143126_dscn4147

20190914143245_dscn4155
伊藤ゆきや、関係者と談笑。イケメン。

20190914142858_dscn4133
スワローズ宮本コーチ。今年で退任濃厚。

20190914143027_dscn4142
宮出コーチと話す嶺井。どんな関係?

20190914143042_dscn4144  
井納と琢朗さん

といった感じでサイン会と練習見学を終わってYデッキまで戻ります。

20190914151232
ポテトチップス無料配布中

20190914153729
ゲット。これで今日の試合中のおつまみ確保。

20190914152716
試合まで時間があるのでコンビニに。
こんなラムネが売ってました。ビンかと思ったらペットボトルなので球場持ち込みも可能。

20190914154416
ショップに行ってさっきの三嶋のサインユニに背番号をプリントしようと思ったら、
ネームも番号も欠品だらけじゃんか。
しかも再入荷が未定だそうなんで、こりゃたぶん来シーズンまで無理だな。
せっかくCSに着ていこうと思ったのに。

20190914155223
スタンドも開場になったので、席に。
といっても本日は直前にチケットを取ったので、
唯一売れ残っていた内野の立ち見席。
なにげに立ち見席は初めてだ。

 

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

 

 

 

パノラマ画像

20190914173747_dscn4223
実は結構狭い。
人が立っている後ろを通るのも大変。
なお、あくまでも立ち見なので座り込むと係員に注意される。

20190914163440_dscn4199
チャモさんとカジ。

20190914163455_dscn4201
ソトとゴウ。

20190914163411_dscn4195
プーさん

20190914161740_dscn4161
試合開始前のイベント
ジュニアチームの壮行会。
監督は鈴木尚典さん。ひさしぶりに見たけど老けたなぁ。

20190914162910_dscn4176
ディアーナキッズのダンスもあってし合い開始。

 

20190914164924_dscn4203
さあビールも飲むぞ!

20190914173909_dscn4225
しかし涼しくて、すっかり雲は秋空だなぁ。

20190914170414_dscn4207
いきなり初回に山田が盗塁失敗で連続記録が途切れる。

20190914173154_dscn4213
筒香がホームラン打って先制!

20190914173150_dscn4211
さすが日本の4番。

20190914173255_dscn4219
先発は上茶谷。
きっちり試合は作ってる。20190914183934
とりあえず緑色のものでも食うかということでチョコミント。

20190914184539_dscn4270
桑原は好調でこの日も3安打。

20190914182248_dscn4264
ヤクルトベンチ。

20190914175033_dscn4233
スワローズ先発の小川

20190914191831_dscn4298
伊藤光

20190914191323_dscn4291
宮崎も復帰してから好調キープ。

20190914191941_dscn4304
満塁のピンチでピッチャー交代

20190914191912_dscn4300
代打に伊藤ゆ準備

20190914191954_dscn4305
これは大チャンス!

20190914192146_dscn4310
しかしピッチャー石山で代打の代打。

20190914192157_dscn4312
佐野登場で見事なツーベース。
最近は勝負強い。

20190914193309_dscn4316
さらにソトも続いて5点のビッグイニング。

20190914190527_dscn4284
継投で石田。

20190914193853_dscn4319
さっき会った三嶋。

20190914193858_dscn4321
最近ほんと毎日投げてる。

20190914193940_dscn4328
失点したけど余裕あるからいいよ。

20190914201030_dscn4345
親の顔よりよく見るエスコバー

20190914201227_dscn4352
今日も元気に159km/h

20190914201826_dscn4361
大和が足にデッドボールをくらって担架で退場。
CSも近いこの時期のけが人はほんとに勘弁してほしい。
(幸いに軽傷で無事に復帰)

20190914202210_dscn4365
ひさびさ倉本も執念の内野安打で意地を見せる。

20190914202322_dscn4367
そして9回はハマスタ総立ち

20190914202348_dscn4371
すでに今年のセーブタイトルも確定

20190914202415_dscn4375
山田にソロホームラン打たれたけど、全然オーケー。

20190914203041_dscn4380

20190914203149_dscn4384
勝ったDe!

20190914203834_dscn4396
ヒーローインタビューは毎度おなじみのソト、上茶谷。

20190914203823_dscn4395
まだ優勝の可能性があるので勝ち続けろ!
そうすれば2位もいずれ確定するしな。

残りの試合も全部勝て!!

シーズン現地観戦 26勝17敗

次回は2位決戦のカープ戦

 

 

これ

 

| | コメント (0)

2019年9月15日 (日)

ベイ戦記編、天王山ジャイアンツ3連戦

※この観戦記は2019年9月10日~12日のものです

名古屋で痛恨の連敗で迎えたジャイアンツ戦!!
優勝のためには3連勝が必要な崖っぷち。

まさに天王山
20190910171809
やって来ましたハマスタ。
すっかり秋の空ですが、昼間はちょっと蒸し暑いけど夜は涼しくなってきました。

20190910172021
この日はいただきもののシーズンシートです。
優先ゲートから入場できるのがいいね。

20190910173438_dscn3640
ちょっと上のほうだけどバックネットの真裏という席。

20190910172745
しかし最前列席なのでドリンクホルダーが無いのが不便。
あと売り子さんが頻繁に前を通る。

20190910175846_dscn3644
この日の先発はエース今永。
絶対に負けられない。

20190910175949_dscn3650
球数が多いものの、気合いが入った丁寧なピッチングで抑える。

20190910173958
今日の球場メシはハマスタカフェのいつものホットドッグ。

20190910180957
安くて食べやすいので良い。

20190910180829
もちろんビールも。
ひさしぶりのベイスターズラガー

20190910174306
あと、食ったことなかったのでカフェボールというのを買ってみた。

20190910183523
コーヒー味のミニカステラみたいなヤツでした。

20190910184010_dscn3660
相手の先発のクック

20190910184003_dscn3658
こちらもチカラが入ったピッチング。

20190910185601_dscn3661
そうこうしてたら、幸先良くロペスのソロで先制!

20190910185611_dscn3662
さすがチャモさん!
どんどん今永を援護しよう!

20190910185837_dscn3668
バックも好守備で盛り上げるが、なかなか追加点取れない。

20190910192159_dscn3684

20190910195633_dscn3700
頑張れ今永。
しかし岡本に被弾。

20190910195626_dscn3698
6回に逆転されて交代

20190910201711
なんとか勝ってくれー!

20190910203032_dscn3710
エスコバーも被弾して点差が3点に
岡本に2連続被弾と一人にやられてる。

20190910203841_dscn3711
連日の満員の大歓声

20190910203935_dscn3716
巨人も逃げ切り体制で中川

20190910204819_dscn3728
砂田

20190910210829_dscn3738
ほんと岡本だけにやられた感じで痛い負け。

20190910193151
そういや今年できた70周年ミュージアムに初めて行ってみた。
以前売店があった場所。

20190910193155

20190910193212
1998年の優勝トロフィー

20190910193259
選手の使ったグッズや

20190910193916
2017年のセントラルのチャンピオンシャーレ

20190910193230
記念撮影に使うアレ。

 

続いて9月11日の水曜日

20190911173100
この日はボックス席。

20190911175341
この日の球場メシはビクトリーコートで調達。
山﨑の守護神丼(カルビ丼)トッピングのニンニクかけすぎたけど美味い。
宮崎おすすめのブタ串。塩味で柔らかくてこちらもグッド。

20190911175817_dscn3748
さあ、勝つしかないぞ!

20190911182257_dscn3751
飯食ってたらいきなりソトがスコアボードにぶち当てるホームラン!
ビジョン破壊してたけど、すぐに修理されて復旧してました。

20190911185354_dscn3762
今年の筒香は三振が多いのが気になる。

20190911183945_dscn3753
がんばる井納。
なんとか5回を投げきる。

20190911185424_dscn3764
桜井。
若いけど良いピッチャーだね。

20190911185834_dscn3775
そしてまたソト。

20190911185930_dscn3777
今度はレフトに2ラン!

20190911185939_dscn3780
昨日の岡本の2発のお返しだ!

20190911194801_dscn3797
三嶋、いつも御苦労さまです。

20190911200528_dscn3805
砂田、上がってきてからイマイチの投球が多い。

20190911201009_dscn3806
結局、点取られて交代

20190911201415_dscn3812
藤岡は頑張ってる。

20190911203442_dscn3828
澤村。

20190911203450_dscn3829
追い上げられて嫌な展開になってきたぞ

20190911204003_dscn3836
いつも御苦労さまです。エスコバー。

20190911205143_dscn3841
怪我から戻ってきた伊藤光ツーベース
ところで、この席はネットの支柱が撮影の邪魔。
ボックス席は場所が選べないから仕方ないね。

20190911194413_dscn3788
梶谷のツーラン!
戻ってきてから好調キープ。

20190911211333_dscn3858
そしてソト

20190911211514_dscn3863
はい、3本目。
今度はライトに2ランでした。
これで安心して見れる展開。

20190911205757_dscn3848
そして、回またぎのエスコバーの打席という珍しいシーン。

20190911205831_dscn3853
三振だったけど、結構打つ気まんまんでいいスイングでしたね。

20190911212336_dscn3871
6点差だけど登板間隔もあいているのでヤスアキ登場。

20190911212454_dscn3876
余裕で抑える。

20190911213330_dscn3880
いやあ、気持ち良い快勝。

20190911214140_dscn3898
なんとか明日も勝てば、わずかに可能性が残る。

20190911214548_dscn3911
お立ち台は乙坂、ソト、佐野

20190911214934_dscn3919
ほんとソトは神

20190911215255
明日も勝つぞ!

 

9月12日の第3戦

20190912171555
一生残る、一瞬のために。
ファンもその瞬間を待ってる。

20190912174737
この日はウイングのかなり上のほう。
さすがに遠いぞ

20190912173223_dscn3927
そしてこの人がもどってきました!

20190912173133_dscn3924
宮﨑お帰りなさい。

20190912175900_dscn3944
サードだった筒香はレフトに戻った。

20190912181031_dscn3949
先発は平良。

20190912181125_dscn3951
古巣のジャイアンツには好相性で期待。

20190912183146
そういえば、ハマスタのビール売り子さんがキャッシュレス対応になりました。
さっそくモバイルSuicaで購入。

20190912183214
対応しているのは交通系ICとクレカ、auPayのみ。

20190912182318_dscn3960
キャッシュレス対応は実験とのことで、ウイングの一部売り子さんだけ。
帽子にキャッシュレス対応の目印がついているのですぐ分かる。

20190912184148
ツマミは昼間の幕張のイベントで買ったセガ鯛焼き。
セガロゴ焼きはカスタード。

20190912190545
コントローラー焼きは粒あん。
美味しいし結構ボリュームあって2つ食ったらお腹いっぱいになった。
アキバのセガのお店でも買えますよ。

20190912184409_dscn3972
連日のソトのホームランで一点返す。

20190912184909_dscn3978
なんとか逆転ほしいのだが。

20190912183657_dscn3966
平良は2回でピンチになって交代で武藤。

20190912184931_dscn3981
なんか毎日がブルペンデイ状態。
珍しい武藤の打席(今シーズン2打席目)

20190912185708_dscn3988
巨人先発の髙橋

20190912192308_dscn3999
ソトさん今日もお願いします!

20190912192410_dscn4003
リードを広げて余裕の原さん。

20190912194449_dscn4010
細川

20190912194743_dscn4014
石田は好投。
オマエが先発したほうがいいよって感じ。

20190912200509_dscn4043
復帰の宮﨑。

20190912200528_dscn4047

20190912201125_dscn4049
良いアタリでは無かったけどヒットも出た。

20190912204409_dscn4060
国吉

20190912212549_dscn4069
三嶋
あきらめないブルペン総力戦

20190912211118_dscn4065
もう見慣れた3万人越え。
ていうか今年は3万人切ったことないよな。

20190912213302_dscn4074
デラロサ

20190912213411_dscn4080
9回に代打佐野。

20190912213516_dscn4083
見事なホームランだけど、反撃が遅かった。

20190912213536_dscn4086
暗黒時代によくみた、追いつかない程度の反撃。

20190912213820_dscn4090
天王山の3連戦は1勝2敗の負け越し

20190912214031_dscn4095
巨人に再マジック点灯。

20190912214024_dscn4094

ここからはしっかりと2位を確保だ!!

シーズン現地観戦 25勝17敗

ハマスタの残り試合は全部チケット買ってありますのでレポ続きます。

| | コメント (0)

2019年9月10日 (火)

ベイ戦記編、苦闘の9月はタイガース戦で雨にサヨナラにポケモンも

※この観戦記は2019年9月3日~5日のものです

首位のジャイアンツとの差がなかなかつまらない!!
とにかく優勝目指して落とせない試合が続く。

4位タイガースとの苦手なハマスタ3連戦

20190903175139
まずは9月3日の火曜日。
どう考えても天気予報的には試合ができなさそう。
でも中止のお知らせが出ないので、とりあえずハマスタ来たらまったく雨降ってない。
しかし雲はどんよりで、いつ降り出してもおかしくない。

20190903180336
さすがにお客さんは少なめか。
今日は内野のA指定。

20190903185101
この日の先発は上茶谷。
弁当買いに行ってたら写真撮り逃した。

20190903180641_dscn3288
筒香が久々に4番に戻ってきたオーダー。
なんとか雨が降り出す前に5回まで終わればいいけど。

20190903180651_dscn3289
タイガースの先発は青柳。

20190903180759_dscn3291
先頭バッターは神里

20190903181214
ところが遠くで雷鳴が響きだして、雨は降ってないけど試合中断。

20190903181044
赤色を通り越してムラサキという見たことも無い凄まじい雨雲レーダー画像。
着々とハマスタに近づいている。

20190903181629
いつもの中華銘菜御弁当by崎陽軒。
雨が降る前に食わないと、慌ててかっこむ。

20190903182017
そうこうしている内に、再開したかと思ったらすぐにまた中断。

20190903184134
なかなか再開しないのでビジョンには今年の名場面集が流れる。

20190903184448
雨雲はギリギリかわしているけど、雷鳴は更に大きくなり、
かなり近くにも落雷が。

20190903184413
シートもかけられて結局中止。
うーん、こうなるのは自明だったから最初からやるべきでない試合だったな。

20190903190741_dscn329520190903190730_dscn3293
試合後の佐野くんの謎ダンス。

中止が決まった直後に、バケツをひっくり返したようなとんでもない大雨に。
一斉にスタンドから退場する観客なのだが、雨宿りでコンコースに大量に人が滞留してて大渋滞でスタジアムからなかなか出られない。
カッパも役に立たない土砂降りでずぶぬれで帰宅。

うーん、この試合がいつに振りかえられるか気になるとこですな。
 →9月28日に振りかえになりました。

 

翌日の9月4日
20190904173033
この日も曇り空だけど、雨は降らない予報。
早めに来たけどすでに薄暗い。

20190904173917
早めに来た目的は、ビクトリーコートに。
前回売り切れてたホルモンうどんを買おうと思ったらメニューがもうチェンジしてた!
今永のレタスチャーハンと大和の砂肝に。

20190904175312
レタス炒飯はフライドガーリックをトッピングするとウマイ!!
ボリュームもあってグッド。
砂肝は固いしやたら油っぽくてハズレ

20190904175018_dscn3297
この日は筒香の200号本塁打の連盟表彰。
新聞社や放送局からもいっぱい金一封が出てましたね。

20190904191509_dscn3305
そして、前日がコールドだったので、あらためて4番に座った筒香。

20190904191252_dscn3298
この日の先発は井納。

20190904191341_dscn3301
最近はどうもピリッとせずに試合を作れない。
この日も早々に4失点。

20190904192519_dscn3314
3番ロペス

20190904192547_dscn3316
最近は調子悪いんだけど、こういうとこで打つのはさすが。
とりあえずソロホームランで1点返す。

20190904194237_dscn3328
ピッチャー藤岡

20190904194317_dscn3331
ヴェテランらしい粘りの投球

20190904195700_dscn3340
最近は出番が多い武藤。

20190904195715_dscn3342
ようやっとる

20190904210049_dscn3384
ほんとは負け試合で投げる立場じゃないけど石田。

20190904210119_dscn3392
先発がこんなだと、リリーフ陣の負担がひどい。

20190904213409_dscn3421
ソトのホームランで1点差まで追いついたあと、
8回に佐野がホームランでついに追いつく!
最近はアベレージタイプになってたから久々ホームラン。

20190904213936_dscn3434
一時期は筒香に代わって4番を務めただけのことはある。

20190904212803_dscn3420
もちろんこの日も満員御礼

20190904214223_dscn3440
同点になったところでエスココバー。
投げてない日を思い出せないくらい。

20190904214230_dscn3441
オトコハダマッテナゲルダケ

20190904205525_dscn3380
退団を発表した鳥谷が代打で登場で1塁側からも歓声。
田中浩康的なポジションでベイスターズ来たりしないですかね?

20190904215639_dscn3447
CSの可能性がある阪神も負けられないのでドリス登板

20190904221312_dscn3457
10回裏ロペス四球で出塁

20190904221631_dscn3463
そして筒香
なんとなく打つオーラが出てた。
目の前をとんでもないデカい弾道でボールがライト上段に突き刺さっていった。

20190904221921_dscn3467
このあとしばらく記憶が飛ぶ大興奮状態で、ホームインとかの写真はなし。

20190904222417_dscn3477
いやー、さすがニッポンの4番。

20190904222707_dscn3484
これからのシーズン終盤もどんどん打って、最低限の30本塁打はクリアしてほしい。

20190905084055
翌日のスポーツ新聞。

そして、9月5日の木曜日
20190905175524
この日もちょい遅れで試合開始ギリギリにハマスタに。
親会社のDeNAがスポンサーデイでポケモンマスターズのアプリ推し

20190905175738
ギリギリに来たからピカチュウの始球式見れなかった!!
ウチワをもらう。何種類かあってメイちゃんのやつが良かったけどランダムでハズレ

20190905182951
あと写真コーナーでシールも貰いました。
ポケモンマスターズは初日にダウンロードしたけど全然遊んでないや。

20190905175743
この日はFC特典チケットの最後の残りでC指定の上の方。

20190905181738_dscn3490
遠いけど、バッターもピッチャーも望遠ならネットが邪魔にならずに良く見える。

20190905181456_dscn3489
バックスクリーンはポールがちょっと邪魔

20190905185109_dscn3507
先発ピッチャーはルーキーの大貫。
不思議な勝ち運があるので期待。

20190905185058_dscn3506
しかし序盤で6失点と大崩れ。
もう先発崩壊が絶望的な状況に突入

20190905185946_dscn3511
こうなると前日のようにリリーフに粘ってもらって反撃したい。
平田。

20190905194407_dscn3523
9番に入った梶谷は調子良い。

20190905195330_dscn3535
でもこの日は主軸がイマイチ。
ロペスは疲れてるみたいだし、もっと下位打順でもいいのでは?

20190905195047_dscn3534
神里のタイムリーでようやく2点反撃。

20190905202603_dscn3557
負けてても国吉

20190905203759_dscn3561
代打に鳥谷。
ハマスタで見る最後の姿になるかもと思うと感慨深い。

20190905210120_dscn3586
藤岡。

20190905210658_dscn3590
今日も満員で今シーズン200万人突破。

20190905212116_dscn3611
三嶋もほんと毎日ご苦労様です。

20190905215433
結局、追加点も取られて大差負け。
今永以外の先発投手がマトモに試合を作れない惨状。

優勝がちょっとあやしくなってきたけど諦めない!

シーズン現地観戦 24勝15敗

20190905220720
この後に名古屋でドラゴンズに3連敗
とりあえず、優勝はジャイアンツの自滅待ちなので、CS進出めざせ!

次はハマスタの天王山

| | コメント (0)

2019年9月 6日 (金)

ベイ戦記編、ハマスタのライブビューイングふたたび

※この観戦記は2019年8月31日のものです

1年ぶりに実施されたハマスタのライブビューイングに行ってきました
広島に届け!この声援!

20190831183926
ハマスタでの試合が無い土曜日。
しかし、この日はライブビューイングが行われるために、照明灯が煌々と輝く。

ライブビューイングといえば、去年も実施されて、その時は閑散としていたんですが、果たして今回は?
ベイ戦記編、ハマスタのライブビューイングいったんですけど

ちなみに、無料だった一昨年のCSのパブリックビューイングは超満員でした。
ベイ戦記編、CSファイナル第5戦、ハマスタパブリックビューイング

20190831183805
当日券を買うために、日本大通り側のチケット売り場に。
ここでチケット買うのって久しぶり。
FC特典チケットが窓口交換ができなくなった改悪がありましたからね。
もうこの売り場を使うことは二度とないと思ってました。
(ところで、ハマスタの改装が終わってもチケット売り場はここに残るのだろうか?)

20190831183856
70周年記念ロゴも入った紙チケット。
自由席は500円
ボックス席などは1000円だけど前売りで完売。

20190904122611_20190906172401
実はこの週末は2月に買ったズムスタのチケットを持ってたんだよな。
もし優勝がかかるような展開の試合なら遠征しようかとも思ってけど、
結局その費用はCSと日本シリーズにまわします。

20190831184526
1塁側の2ゲートから入場。
(なお、入り口は試合時同様に手荷物検査あり)
グラウンドに入れるチケットは1500円だけど、飲食不可なのでアニマルさんはスタンドへ。

20190831184529
土曜日ということもあって、結構お客さんがいるなぁ。これは予想外。
数千人はいそうで、暗黒TBS時代の平日試合日よりも多いかも。
スタンドは内野のCとFC、外野とウイングは開放していない。
ビールなどの売り子さんも数は少ないけど場内をまわってる。
なじみの売り子さんにハナシを聞いたら前日の金曜は天気もイマイチだったので閑散としてたそうで。

20190831190846
そしてセンターのバックスクリーン前の特設ステージでは、
ゲストの大魔神佐々木氏の特別解説。
普段の放送では言えないような、ぶっちゃけトークもあってなかなか面白かったです。
これが聞けただけでも来た価値あったね。

20190909140113
あと抽選会の参加券も貰った。
選手の直筆グッズなどが当たります。

20190831192355
場内の売店も一部のみ営業
前回は営業してた崎陽軒は開いてなかった。

20190831192712
いつもの試合の日は長蛇の列なので敬遠していた、青星寮カレーとベイカラをゲット。
まったく並ばないで帰るのはいいね。

20190831192941
カレーはスモールサイズ。
ベイカラをトッピングして唐揚げカレーにしていただきます。
(ちなみカレーは仕込みが少なめだったのか試合途中で売り切れてた)

20190831194116
試合画像をビジョンで眺めながらビールを飲みます。
ハマスタのビジョンでベイスターズの選手が左側という珍しい眺め。

20190831202020
映像みるならグランドのほうがモニターに近くていいですね。
チャンスの時は場内にながれる現地音声の応援歌にあわせて応援します。

20190831203415
売店で売っていたプロ野球チップスは上茶谷でした。
あと、イニングの間にはスターダンスやバズーカタイムのイベントもやってました。

20190831211012
残念ながら負けてしまったので、さっさと帰宅しますか。
売り子さんも8時半くらいにはいなくなってしまった。

結論として、チャージが500円の野球の応援ができるビアガーデンと思えばかなり良いのでは。

ちゃんと去年からの反省を生かしたポイント。
・ボックス以外は自由席として気楽に来れる雰囲気に。
・普段は入れないグラウンドに入れる
・解説者のトーク付きであきさせない。
・イニング間のイベントもある。

改善希望点は
・オープンしてる売店が少ない。
・ビール売り子の営業時間が短い。
・関内駅からだと当日チケット売り場が遠い

来年はオリンピックのために、ハマスタを明け渡す期間のあるベイ-スターズ。
東京ドームや千葉マリンで主催試合をやるとはいえ、どれだけ動員できるか不透明。
それに、ハマスタと違って他球場は使用料を払わないといけないので、収益的には確実に減収です。
すこしでも、減収をカバーするためにライブビューイングは来年はもっと拡大するのではないでしょうか。

シーズン現地観戦 23勝14敗

今回の分はカウントに含まず

20190901211549
翌日は勝利してカード勝ち越し!

次はハマスタの阪神戦

| | コメント (0)

2019年9月 3日 (火)

ベイ戦記編、8月ラストのハマスタのスワローズ戦

※この観戦記は2019年8月27日と29日のものです

ようやく調子が戻ってきたベイスターズ!!
けが人も続出だけど首位ジャイアンツを追え!

20190827173106
今週は前回の神宮でサンタテをくらったスワローズが相手。
ハマスタできっちりと借りを返しましょう。
ちょっと雲が低くて雨も心配ですが、とりあえずは降っていない。

20190827173723
入場時に日刊スポーツの筒香200号ホームラン号外の(在庫?)を配ってたのでゲット。

20190827175257
この日はだいたいいつもと同じA指定席

20190827175025_dscn2946
この日のマッチデイスポンサーはトヨタ

20190827175052_dscn2948
アルファードから現れた片瀬那奈さん。

20190827175119_dscn2951
美人だし足が長いしスタイルいいね。
投球もナイスピッチ。

20190827175633
この日の球場飯は、もうおなじみのハマスタ限定崎陽軒
「中華銘菜弁当」

20190827175715
これを食うためにハマスタに来ているといってもいい。

20190827185848_dscn2975
ヤクルトピッチャーは2年目の高橋

20190827192218_dscn3008
初めてみたけど、足を高くあげて投げる格好良いフォームは気に入った。

20190827185919_dscn2979
先制されて嫌な感じだけど、さっそくロペスのホームランで逆転。

20190827190558_dscn2997
先発上茶谷

20190827190530_dscn2994
最近は粘り強いピッチングでゲームを作るけどなかなか勝ちがつかない。

20190827191226_dscn3000
筒香のサードも、もう慣れたもの。

20190827191305_dscn3004
大和は最近は疲れがあるのか先発しないことも多い。

20190827195834
怪しい雲具合だったけど、途中で強い雨も試合続行。

20190827202728_dscn3021
そうこうしているうちに、ピッチャー国吉から

20190827202838_dscn3026
いつも投げてるエスコバー。

20190827185446_dscn2961
そうこうしてるうちに、もう七回。細川

20190827203353_dscn3029
パワーにまかせたブンブン丸タイプかと思いきや、ちゃんとボールを見て四球も選べるのはよい。

20190827203909_dscn3046
そして大和がきっちりと送って。

20190827204019_dscn3048
はい、主砲!

20190827204147_dscn3050
筒香さすがの勝ち越し打

20190827204642_dscn3060
ソトに

20190827205641_dscn3071
嶺井も続いてリードを広げる。

20190827211540_dscn3078
リードしたらあとはこの人、ヤスアキ

20190827211612_dscn3081
最近打たれた試合もあったけど、なんだかんだ抑える。

20190827212344_dscn3090
はい勝った、勝った!

20190827212512_dscn3098
エスコバー、ヤスアキと話し込む上茶谷。
勝ちはつかなかったけど、よくやってる。

20190827213044_dscn3110
ヒーローインタビューは勝ち越し打の筒香に、好リリーフのエスコバー。

20190827213148_dscn3117
いやあ、エスコバーほんと投げすぎで心配だけど、頑張ってくれ

20190827213915
どーんと花火を見て帰る。


続いて28日もチケットを持ってたけど、仕事の宴会で行けずに知人に譲渡。
ぶっちぎりたかったけど、自分が幹事なのでしょうが無い。
20190828230330
飲み会終わって帰宅しても試合やってて、見事12回にサヨナラ!
これなら、無理してでも行けば良かった。


続いて8月29日の木曜日
20190829190141
この日もお仕事の関係で、やや遅れて参戦。

20190829191102
席に向かう前に、晩ご飯をビクトリーコートで確保。

20190829192110
この日は珍しく、バックネット裏のSS席。
SS席はシートの前後も左右も余裕があって広いのが良いです。

20190829192258
手羽先。薄味。あまりカラッとしてなくてべちゃっとして油っぽくてイマイチ。
タコスローデッドポストは、山盛りのフライドポテトにタコミートをどっさりかけた凶悪なカロリー。
素直に、ご飯にかけてタコライスにしたほうが美味しいよ。
そういや昔、1塁側にあった沖縄料理の売店のタコライスは好きでよく食べてたな。

20190829194549_dscn3128
先発の井納。

20190829194544_dscn3126
ローテの谷間できっちり試合を作ってくれる。
でも、以前ほどイニングを食えなくなってきてるのが気になる。

20190829201036_dscn3173
ネット裏のほぼ正面なので、打席のバッターは撮影しにくいな。
あとネットも結構邪魔。

20190829194948_dscn3134
なので守備位置でパチリ。柴田。

20190829195040_dscn3140
ファーストはロペスおやすみで佐野。

20190829194758_dscn3130
筒香

20190829195002_dscn3136
巨人戦以外でひさびさ先発の石川

20190829194856_dscn3132
頑張ってた井納だけど捕まってしまう。

20190829195706_dscn3154
なんとビックリ、石田がリリーフ。

20190829195618_dscn3148
前回の先発が良かったからローテに入れるのかと思ったけど、
中継ぎ陣も苦しいからしょうがない。
でも、ちゃんと好投するあたりさすが。

20190829200858_dscn3168

20190829201645_dscn3183
スワローズの先発は小川。

20190829201221_dscn3174
戸柱が送りバント決めて、オールセーフの大チャンス。

20190829201339_dscn3179
ここで柴田のタイムリーが出る。
守備の人のイメージだったけど、最近は良いとこで打てるようになってきた。
打率的はまだまだだけどな。

20190829205032_dscn3207
代打のロペスに死球でひやりとする。
ほんともう、これ以上のけが人は勘弁してくれ。

20190829205118_dscn3209
梶谷。

20190829205537_dscn3215
見事な逆転タイムリー
一軍に復帰してからも勝負強いのは健在。

20190829210044_dscn3222
リードしてリリーフに託す。

20190829210112_dscn3224
国吉。
あと、トイレ行ってて写真撮ってないけどエスコバーもまた投げてた。

20190829212249_dscn3247
そういえば、レフト側のウイング席もだいぶ出来てきたな。
完成予想図みたら、ライト側よりじゃっかん小さいね。

20190829212442_dscn3252
あとは、この人に。

20190829212510_dscn3254
セリーグのセーブ王はほぼ確実。

20190829212626_dscn3261

20190829212651_dscn3265
ヤスアキがきっちり三人で抑えて終了。

20190829213302_dscn3268
神宮の借りは返してとりあえずスイープのノルマはクリア。

20190829213427_dscn3274
エスコバー、ヤスアキ、国吉で会議中。

20190829213912_dscn3280
ヒーローインタビューは柴田と梶谷。

20190829214029_dscn3284
梶谷は前半のお休みしてたぶん、どんどん打ってほしい。

20190829214312_dscn3285

I☆YOKOHAMA!

20190829215010

まだ選手もファンも優勝を目指すぞ!!

シーズン現地観戦 23勝14敗

次はハマスタのLV

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »