« 2020年2月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月の記事

2020年4月30日 (木)

小旅行編、千葉の佐倉市でメスキータやら城跡や国立博物館見てきた

※この遠征記は2020年2月1日のものです

もうコロナのせいで野球は始まらないし、
どこにも遠征できないしでストレスマックスの今日この頃


ブログを書く気力もしばらくありませんでしたが、
ちょっとでも皆さんにお出掛け気分を味わってもらおうと、
今年の2月から3月の遠征記録をいまさらながらアップします。

20200201071631
今回のお出掛けは日帰りで千葉県の佐倉市。
実は地元の大船駅から乗り換えなしの電車一本でいけます。

20200201071846
やってきました、横須賀線の総武線直通列車の成田空港行き。

20200201071931
日曜日なので当然ながらホリデーグリーンに。

20200201073142
2時間弱の乗車。
朝ご飯は適当に駅で買ったパンで済ませる。

20200201090747
佐倉駅に到着。
何度かNEXとかで通過したことはあるけど、降車するのは初めてです。
佐倉市についてのアニマルさんの唯一の知識といえば「長嶋茂雄さんの出身地」ということだけ。

20200201091121
駅にはってあった注意ポスター。
イノシシとか出るくらいの田舎らしい。

20200201091650
駅前はコンビニが一軒。
観光案内所でレンタルの電動アシスト自転車を借りて出発。
ハイキングで来てる人も多いようだけど、自転車が圧倒的に便利。

20200201100654
まあ、高い建物とか全然なくって田舎って感じです。

20200201101425
古い武家屋敷などもあるが、今回はパス。

20200201103414
駅から小高い丘を登った市の中心あたりにある佐倉市立美術館にやってきました。
古そうに見える部分は昔の銀行だった建物を保存している。

20200201103431
わざわざ、こんな千葉の辺鄙な田舎まできた目的はこちらのメスキータ展。
美術館はなかなか立派で、自分ふくめて遠方から来ている人も多くいた感じ。

20200201103612
だまし絵などで有名なエッシャーの師匠にあたる人。
去年、エッシャーのドキュメンタリー映画を見たときに名前が出てきて気になっていたのだが、
東京ステーションギャラリーの展覧会を見逃してしまって、巡回でこちらにきたので改めて来て見た。

内容は非常に素晴らしくて、画風や題材の変遷など非常に面白かった。
メスキータはユダヤ人だったために、ナチスに捕らえられて強制収容所で死んでいる悲劇のアーティストである。

なお、佐倉の展覧会はコロナの影響で途中で中止になってしまったけど、
まだ全国で巡回するのでまた機会があれば、再度いきたい。
(巡回展情報はこちら)

20200201115122
ここで、お昼ご飯に地元の老舗らしいおそば屋さんに。

20200201121428
とろろ、天ぷら、なめこおろしの三色セット。
お味は普通でしたが量が多くてよかった

20200201131152
さらに自転車を走らせて佐倉城址公園に。

20200201131339
去年の台風の影響か公園内に大量の倒木が。

20200201131856
天守閣跡。なんにもない。

20200201131951
こんな天守閣があったらしい。

20200201132305
千葉は大きい石が取れる山がなかったので、
お城跡にありがちな石垣とかもないんですって。

20200201132330
まあまあ眺めはいい。
遠征のお約束の高いところ見物終了

20200201134853
そんで、城址公園内にある国立歴史民俗博物館もついでに見ていく。
大きくて立派な建物です。

20200201135049
なんで、こんな僻地に日本で7つしかない国立博物館があるのか謎です。
(調べてみたけどよく分からなかった、だれか議員でも誘致したのか?)

20200201140128
日本の歴史と風俗が古代から近代まで時代順に学べる構成になっています。

20200201140543
古代から

20200201143418
土器やら、

で、これがものすごく解説とか展示ブツが面白くて、
しかも大量にあるもんだから7つある展示フロアのウチで古代をみるだけで2時間弱かかってしまった。

20200201150853
なので、のこりは悔しいがダッシュで駆け抜ける。

20200201151957
各地の風俗やら興味深い展示も

20200201152638
近代の日本軍の兵舎のようすとか

いやー、完全に舐めてました「国立歴史民俗博物館」
ちゃんと見てたら丸一日どころか数日はかかりそうなボリュームです。
上野の科学博物館なみのボリュームです。
これは時間をつくってリベンジしないとです。

20200201162433
レンタル自転車の返却時間にギリギリなのでダッシュで駅まで戻る。
途中で電動アシストのバッテリーが切れてひーこらいいながらなんとか間に合う。

で、横須賀線直通で帰宅。

20200201162733
千葉の田園風景を眺めながら再訪を誓う。


次回は駅メモマスター達成の南九州遠征編

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年5月 »