« ベイ戦記編、コロナ対応のハマスタ観戦で、ディスカバリーデッキのバーベキューで肉食いまくりとか | トップページ | ベイ戦記編、8月のドラゴンズ戦で連勝!ひさしぶりの勝烈庵で絶品ロースカツ »

2020年8月 9日 (日)

ベイ戦記編、コロナ対応のハマスタ観戦ガイド。お店や応援や規制はどうなってるの?

無観客開催から8月いっぱいも入場5千人モードが継続のハマスタのベイスターズ戦。

去年とどこが変わっているの?
これはオーケーなの?NGなの?
という疑問をまとめてみました。

なお、こちらの情報は8月5日時点での情報なので、間違えや質問、
その後に変化などありましたら、コメント欄で指摘いただければ随時修正いたします。

入場まで

駅前の崎陽軒売店や屋台のお好み焼きなどもやってない、。
関内駅南口構内の崎陽軒売店はやってるのでシウマイ弁当はそちらで買おう。

20200717173837_20200809200801 
スロープ下での入場時にアルコールで手指消毒。

20200718172853_20200809200801
ベイスターズエールを蒸留した消毒用アルコールは独特の香りがします。

チケット売り場が公園内の仮設から新しくできてるけど当日券の発売はなし。
さらに途中でサーモグラフで体温チェック。帽子はとって協力しましょう。
スロープ上でチケットは係員が目視チェックしたあとに自分で半券を切ってわたす。

 

20200804175032
ビン缶の持ち込みは禁止は去年と同じだけど、紙コップの移し替えサービスはないのでその場で飲み干す必要あり。
ペットボトルや紙パック、水筒は可なので持ち込みたいひとはそちらで。

入り口ゲートは指定されている。入場時にチケットのゲート番号チェックされる。
荷物検査はかなり甘め(目視のみ)
ベイサイドとスターサイドの行き来はできない。
(スターサイドのチケットはベイ餃子や目玉炒飯買えない!)

場内のお店の状況とか
20200804175652
一回入場すると再入場は不可、でも、入場後もワイデッキまでは出られるのでベイストアやファンクラブグッズ売り場には行ける。
ファンクラブの来場登録は今年は無し。

 

喫煙所は一切なし!喫煙者につらいね。
ベイストアも密集対策のため店内に入れる人数は制限あり、でも人が少ないのでそんなに並ばない。

場内の売店は開いてるけど、屋台の弁当やグッズ売り場はない。
ヴィクトリーコートは営業してない。

20200718175833_20200809200901
開いてるお店も一部メニューは販売休止。(青星寮カレーはハーフサイズやハヤシなし)
売店やトイレは空いてる。列が出来てもちょっとだけ普段ほどではない。

20200804181220
ビールなどのアルコールはスタンドで買えないけど、
お店や通路で売り子さんが売っている。
(売り子さんも電子マネーPayPay対応になった)
売り子さんはよく見かけるヴェテランのエース級が多いね。
アルコール販売は売り子も店も6回裏までで終了。
売店の食べ物販売は店によって7回や8回までと異なる。
いつもより食べ物の入荷が少ないのか売り切れも早いので注意。

崎陽軒の今シーズンから発売れているハマスタ応援弁当おすすめ
20200717180305_20200809200801

応援の様子とか
20200804181028
スタンドは5千人モードで、だいたい1列で2・3人という感じ。
傾斜が緩いので普段は前の人が邪魔で見づらいFAやFCの席も人が少ないので快適に見られる。
(大昔の暗黒時代のガラガラのハマスタを思い出す年寄り)
外野とウィングは発売なし

応援は声を出すのは禁止。応援バットを叩くのもダメ。
たまに酔っ払ってマスクしないでヤジやら大声出してるオッサンがいるが、そういうのが近くにいたら係員に言って注意してもらいましょう。
基本は拍手とタオルやボードを掲げるのみ。
立ち上がったりも禁止。得点時はまわりとエアハイタッチで。

20200805200624
応援歌はスピーカーでリモートのスタジオからの応援コールが流れる。
でもスピーカーが上のほうなので前方の席だと聞こえにくい。

Dscn7685
応援中は飲食時以外はマスク着用。頻繁に場内で呼びかけられる。
チケットの席以外に移動するのは禁止。
ファールボールは係員が回収にくるので貰えない。
(ポールをまいたり外野席で跳ね返ってきたホームランボールも回収なのかな?)
イニング間のイベントも超縮小。ベイスマイルショットくらい。

20200718190238_dscn7275
ディアーナも遠い。

20200722194356_dscn7507
場内静かなので前の方の席だとベンチからの声がよく聞こえる。

20200722214921_20200809202201
試合終了後は、ヒーローインタビューの前にグランドで監督インタビューあり
ヒーローインタビューの後のサインボール投げ込みやエキサイトシートのハイタッチもない。

20200804204637

でも、花火はあるよ!今年は各所で花火大会中止だから貴重だね!

試合終了後の駅の混雑もほぼない。電車も空いてる。

といった状況ですが、それでも生で野球が見られる喜び!
精一杯の拍手で選手を応援しよう!!

次回は観戦記の続き

|

« ベイ戦記編、コロナ対応のハマスタ観戦で、ディスカバリーデッキのバーベキューで肉食いまくりとか | トップページ | ベイ戦記編、8月のドラゴンズ戦で連勝!ひさしぶりの勝烈庵で絶品ロースカツ »

野球」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。