※この観戦記は2020年8月25日のものです。
先月のハマスタの観戦日記です。
チームの調子も相変わらずいったり来たりの状況です。
まずは8月25日
。
この日は午前中に人間ドッグの検診を川崎で受ける。
コロナ対応で色々と対策のせいで例年より時間がかかる。
その後にラゾーナで利久のランチ限定仔牛の牛たん定食を。
デザートにポケモンアイス食ったり。

ナムコのゲームセンターに。

コロナ対策でビニールの仕切りが全台設置と色々な配慮が

7月に開館したばっかのビル内にある都市型水族館の「カワスイ」に

正直なとこ2000円も入場量とるのにしょぼくてガッカリ。

目玉はこちらのカピバラさん。
みんな電車乗ってアニマルさんの地元の江ノ島水族館にきてね。

そんで夕方にハマスタに移動。

前回きたときはなかったコンコースの弁当売り場が。
おなじみのプロ野球チップスも売ってたよ!

今日はここから!
バックネット裏で近い!!!!!
そうここはダイヤモンドシートという企業オーナー向けのシーズン席。
普段のシーズンならコネがないと座れないけど今年は年間席はすべて無効になって一般にも販売されているのです。
こんな機会もないと座れないと思って奮発しました。
ちなみに前回いったバーベキューつきのディスカバリーデッキよりも値段がお高い!
平日なのに12000円!!!!
まあ、こんなチャンスも滅多に無いからいいでしょ。
ちなみにアニマルさんの仕事先のとこは球場に看板広告出してたくらいで、
かつて年間席を持っていましたが、1塁側のBOXシートでした。
時々タダでチケットが回ってきたので、ありがたく行かせてもらいましたが、
最高の福利厚生でしたね。今はもう持ってないみたいですが。

席はクッションがきいて豪華で座りやすそう。
しかし大きな難点が、座面の幅は肘掛けの大きいぶん普通の席よりも狭い。
体格の良いアニマルさんにはやや窮屈なんです。
まあ、コロナ対策で両隣に人がいないので荷物おけるしまあいいです。
今日のハマスタ飯は営業が再開していたビクトリーコートに。
ひょっとすると前回来たときにも開いてたのかもしれないが、気がついていないだけなのか?
場内からの入り口は閉鎖されているのでいったん外に出てから入る必要があります。

普段は大行列だけど、この日は平日ということもあって、まったく行列なし。

ロペスのエンパナータ
スパイシーな肉いり揚げパンみたいなの
去年もあったけど相変わらず美味しい。
山﨑のローテッドチップス
上にかかっている肉餡が和風っぽくって、甘い感じが意外
ポテトがフライドポテトじゃなくて普通のポテトチップスなのはイマイチ。
大和のとり皮串
これは大ハズレ。グリルがないから焼けないので電子レンジで加熱したっぽい。
ぐにゃぐにゃの食感でスーパーで売ってるヤツみたい。しかもやたらあぷらっこい。
これは大和選手は怒って良いレベル。

ダイヤモンドシートの特典として座席付属のテーブルを活用。

ご飯も食べて撮影モードに。
チャモさん。イマイチ不調。

バックネット裏すぎて、バッターは真後ろからしか撮れないので塁に出たときに積極的に撮影。
サノチャンは相変わらず好調。

カープの先発は九里アレン。

ベイスターズのベンチもネットがちょっと邪魔だけどよく見える。
ソト様ホームランお願いします。
カープベンチはこんな感じ。柵が邪魔。

ベイスターズの先発の上茶谷。
去年はよくハマスタで見たが、今年は怪我もあってやや出遅れ。頑張れ。

梶谷は今年はほんと復活して嬉しい。
好調キープしてて数字以上に活躍してるイメージ。

去年の課題だった先頭打者が完全に固定されたのは朗報。
(その分、2番打者が迷走してるが...)

ベンチのロペス。

ニコ。

ことしは国吉は頼りになる。

審判から腕のアクセサリーを注意されて外す場面も。

ヤスアキ登場

ピリッとしないで、木塚コーチのカツが入ります。

困ったときのエスコバー

ホントたよりになります。

戸柱の髭アップ。
最近はリードを評価されて先発キャッチャーを任されるのが多い。
せっかくなので、もうちょっと打って欲しいが。

なんだかんだ同点に追いつかれてしまって、やな感じ。

桑原。代打起用が多いがなかなか結果が出ない。

ことごとく良いとこで打席が回るけど不発の大和。
この日はまったく期待できん。
カープも継投策で島内。

塹江

パットンは良いときと悪いときの差が大きいのが心配。

勝ち継投で三嶋も投入。

いまや頼れる守護神。

さよならの場面で大和。
まわりはみんな「なんで代打ださないんだよ!!!」
アニマルさんも正直そう思ってました。

大和さんゴメンナサイ。
見事のサヨナラヒット!

すんごく嬉しそうで良かったです。

ちょっともやもやした展開で、サヨナラの前にもっと打てよ!
まあ勝ったのでヨシです。

ラミレス監督のインタビュー。
後からで見えず。

ヒーローインタビューはもちろん大和

いやあ、ヒットは打つけど効率悪いな。

大和は今年は出番少ないがまだまだ頑張って。
(このあとは久々の先発セカンドとかもあった)

勝利のあとの花火大会はハマスタの醍醐味。
ジャイアンツになんとか食らいつけ。
なんだかんだ勝てて嬉しいね
シーズン現地観戦 3勝4敗1分け
次回もハマスタの8月の試合の観戦記