ベイ戦記編、スターナイト第2戦は快勝も最後に大雨
※この観戦記は2020年9月9日のものです。
もう9月も終わりですが、いまさらのスターナイト第2戦の観戦記です。
相変わらずの観客は5000人態勢ですが、盛りあがっていきましょう。
この日は昼間から横浜市内でお仕事。
横浜市バスの燃料電池バス。初めて見た。
(調べたら結構あちこち走ってるみたい)
駅前のピカチュウのポケふたをチェック!
ホントなら夏休みに鳥取や香川のポケふた見にいきたかったのに、コロナめ
ワールドポーターズ前までのロープウェイの駅でした。
これが出来ると横浜地区の人の流れがだいぶ変わりそう。
ブルク13で映画観た帰りに良く使っていたのですが、9月末で閉店とのことで最後に来ました。
ここのフィッシュ&チップスセットは美味いんだよなー。
お仕事中なので麦ジュースは自粛なのが残念。
というわけで、夜になってハマスタ参戦。
本日はベイサイドのFA。しかもかなり前の方でエキサイトよりも見やすいくらいの良席。
もちろんお酒も飲みますよ。
スタンドの売り子さんはQR決済しか使えないので、
前日の反省でPayPay登録しました。入金はセブンATMで。
上茶谷の応援タオルを忘れたので、スタナイユニにプリント。
名前が長いんでギリギリだなw
この日のハマスタ飯は崎陽軒売店おシウマイ麻婆丼。
ちょっとお高いね。
オマケのスクラッチくじはハズレ。普通にカードとかシールくれたほうが嬉しいのにね。
豆腐の代わりに煮込まれたシウマイに味が染みて、しっかりとピリ辛で美味しかったです。
レギュラーメニューにしてくれても良いレベル。
ご飯も食べたの撮影モードに。
前のほうの席なんで取りやすいけど左バッターはフェイスガードで表情がわからんのよね。
タイガースのベンチはみんなおそろいの黄色いマスク。
スターナイト恒例のイベントがあるんだけど、
土砂降りの雨なんで、びしょ濡れになりながらイベントみないで速攻で帰宅、
秋だけどまだまだシーズンんは続く。
最近は現地観戦できるだけでうれしいね
シーズン現地観戦 5勝4敗2分け
ようやく生観戦勝ち越し
| 固定リンク
「野球」カテゴリの記事
- ベイ戦記編、ハマスタ飯に新メンバー登場!ボールパークバーガーに本格中華の濱星樓をさっそく味わう(2020.11.30)
- ベイ戦記編、スターナイト第2戦は快勝も最後に大雨(2020.09.30)
- ベイ戦記編、今年も恒例のスターナイトが無事に開催されたのはなにより。(2020.09.29)
- ベイ戦記編、8月末のハマスタのスワローズ戦で快勝で球場飯もウマイ(2020.09.07)
- ベイ戦記編、初めてのダイヤモンドシートに大和サヨナラにビクトリーコートの球場飯にカワスイ(2020.09.06)
「ポケモンマンホール」カテゴリの記事
- 東京ポケふた編、町田市(いちおう東京都)の芹ヶ谷公園のポケモンマンホールをみてきた(2021.02.13)
- ベイ戦記編、スターナイト第2戦は快勝も最後に大雨(2020.09.30)
- ポケふたグッズ編、ヴィレヴァンのポケモンマンホールグッズの紹介、ポケふたGO!(2020.06.29)
- 三陸ポケふた編、その8、福島でメヒカリ食ったり、アクアマリンふくしまで寿司食ったり(2020.05.21)
- 三陸ポケふた編、その7、宮城の震災遺構とポケふためぐりをコンプ!(2020.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント