北の大地編、デレマススタンプラリーの最終日にゴールイン!
※この遠征記は2015年4月12日のものです。
北の大地編つづきです。
札幌市内のアイモバエリア取りと駅メモの路線埋めに市電にのります。
やっぱり観光に来たら高いところに登らないとね!
ロープウェイの往復券購入。
市電のなかにあった割引券を使いました。
山頂のパノラマ、ちょっと雲が出てきたけど、広い札幌市街が一望にできます。
藻岩山山頂1 - Spherical Image - RICOH THETA
山頂展望のパノラマ
日本の大都市ですぐ近くに高い山がある都市って札幌くらいですよね。
スカイツリーに負けない眺望です。
もっとゆっくりしたかったけど、日も傾いて寒くなってきたので、ふたたぶケーブルカーに乗っております。
こいつリスだったのかよ。
なお、地元の人や団体客はこの途中駅まで道路があるんでそこまでバスや自家用車で来てるんですね。どうりでロープウェイに人がのってないわけだわ。
藻岩山ロープウェイ2 - Spherical Image - RICOH THETA
ロープウェイのなか
豊平/月寒/清田
461エリア目
これで札幌市内のエリアはクリア!
エリア取りも完了して、札幌駅から一駅の桑園駅前の温泉に。
日曜夜で人が多くてあんまりのんびりできなかったのでそうそうに撤退。
それではいよいよ、今回の遠征の目的のデレマススタンプラリーのコンプに向かいます!
札幌駅に隣接した駅ビルの上にあるナムコのお店へ。
プライズを中心とした結構な広さのお店です。
北海道出身は杏!
スタンプは店員さんにたのんで出してもらいます。
にょわー
アニメはあんきらのコンビでの活躍する場面はあんましなかったね。
キャンペーンの最終日の夜にコンプリート達成!
おそらく最後のアンカーでゴールインでしょう。
日本各地を14カ所まわったスタンプラリー。
1ヶ月の期限つきながら、それがほどよいハードルになって楽しくまわれました。
ちなみに、完走達成者は確認してるだけで20名以上がいる模様。
(以前の日記)
デレマススタンプラリー編、アイモバ遠征ガチ勢の本気が炸裂した一ヶ月
目的も果たして、晩ご飯は駅ビルの十勝豚丼のお店で、サッポロクラシックでひとり祝杯を挙げます。
やっぱし本場は肉厚でタレがうまい。
ついでに、もういっちょ高いところを制覇します!
JRタワーは市内で一番高いビルです。
あれは、アイモバPにおなじみのテイセンボウルですね。
残念ながらもうすぐ取り壊されてしまいます。
(以前訪問したときの様子)
エクストリーム北海道編、日本の東の最果ての地、根室へ到達
地元のスポーツ新聞にはこんな広告も出てましたよ。
ホントは一泊してこの日に帰っても良かったのですが、きっぷの関係で札幌にもう一泊して~帰りますの。
4月12日
札幌市電山鼻線
札幌市営地下鉄南北線
札幌市営地下鉄東西線
札幌市営地下鉄東豊線
ここまで209路線をコンプリート
翌日は、アイモバのエリアとりと駅メモの路線制覇をもうちょっとやって行きます。
北の大地編、3日目につづく
おまけ
札幌の地下鉄構内に展示してあった、レゴで再現されたさっぽろ駅
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)